8月16日(水)Am10:00~Pm6:00迄の営業時間

mozu cymbals

8月16日(水)Am10:00~Pm6:00迄の営業時間

mozu cymbalsでは、Snareなどのチューニングにお悩みのお客様、ご相談いただけましたら、チューニングさせて頂きます。Cymbalのエージングなどにも対応させて頂いております。是非お問い合わせください・・・楽器本来の鳴りを再現させて頂きます。

代行買い付け(海外などから)現在は円安が特に続き、入手価格は上がってしまいますが、この時期中々レアなアイテムも多いのも事実です。パーツなど、中々国内では見つけることが出来ないものなども、Vintageファンは備蓄されている方も多い為、リクエストすると分けて頂けるケースもあります。欲しくても購入が難しいパーツの購入が可能な場合もあります。出来るだけレアなパーツは備蓄されることがベストですね。例えばLudwig Super Sensitive Parts

 

どうしてもプラスティックパーツの為、使用頻度により消耗が激しくなり、ストレーナー機能がルーズになりやすい。シンプルで素晴らしい機構ですが、このパーツの消耗で、ストレーナーの不具合が多く起こる。国内でパーツを検索しても中々探すことが出来なかったのですが?やはり海外では入手可能でした・・・このパーツが見つからなければストレーナーを本体全て交換しなければならない・・・高価なストレーナーですから・・・やはりパーツの備蓄は必須。金属パーツなども、最近も金属は脆く非常に劣化しやすい傾向が強い。テンションボルト、ビス、フープ等々、現行品でパーツ入手が可能な時期に是非、パーツを備蓄されることをお勧めいたします。なぜなら、廃盤後は入手が非常に困難となる為

ラグ、ラグナットなども是非備蓄されるといいアイテムですね。どうしても金属部分も使用頻度によりネジ山が舐めってしまったりなど、不具合もどうしても消耗品の為起こることを想定することが楽器を長くお使い頂くコツですね。ビスなどは必ず増し締めも必須です。特に1ビスで固定された1ラグは特に叩かれているうちに必ず緩んでいます。チューニング時、ボルトが締めずらくなったなどが緩みの出来てきた証拠。この状態で使い続けると、以前、お預かりしていたドラムセットのテンションボルトが折れたそして、ラグナットから取り出せなくなり、結局、一体構造のラグを取り寄せ付け替え・・・一般的なラグはラグナットが数百円で取り換えが聞くのですが、一体構造の物は1個¥3500でした。今後劣化が進み全取り換えとなれば、3点セットの場合3500×48個?とんでもない金額となります・・・ですから構内で流通している、1ラグ仕様の華奢な1本のビスでの固定される、1ラグはお勧めいたしません。多くのお客様がお使いの楽器ですが?ご存じない方も多いので、是非チェックされることをお勧めいたします。緩むという概念が無い事が、少しずつダメージを与えている事がある事を・・・私見です。

https://www.cymbals.mozu.shop

cymbals@mozu.shop

mozu cymbals店主