1月5日(日)Am10:00~Pm6:00迄の営業時間

mozu cymbals

1月5日(日)Am10:00~Pm6:00迄の営業時間

長かったお正月休みも、本日で終了という方が多いでしょうね?

mozu cymbalsは昨日より営業を始めております。どうぞ、本年も宜しくお願いいたします。

現在、Sweden Lius Cymbalを特にお勧めいたしております。在庫は1枚、Lius Old K Tribute 20″ 1993g 2Sizzle 特に、シズル用シンバル作り、その個体の特性に合わせ取付位置、取り付け個数・・・通常のシンバルにシズル用穴をあけるだけではないとの事・・・このシンバル作りの基本に忠実に作成されたDavid Liusさんのシンバル作りの哲学から、美音シンバルが生まれ、音楽に合う最適なピッチのシンバルが生まれる・・・Nickymoonもそうでしたが、各シンバル同士のピッチのマッチングが素晴らしかった事と同様に、Lius Cymbalもマッチングが素晴らしい・・・優れた聴力を持つCymbal Smith・・・世界最先端の音を奏でる事が出来るLius Cymbal、シンバル自体は美音であるが?各シンバルとのマッチングが良いかどうかは?ちょっとしたズレが特に心地良くない事が多いのが事実です、以前私がお勧めいたしておりましたメーカー、直接海外より購入されたお客様もいらして、結局、購入された物がイメージに合わなかったという事が往々に起こり・・・素晴らしい作者のシンバルが全てベストでは無い事の方が一般的なのです。単音で美音と感じ購入された物が、合わせようと思ったシンバルと結局ピッチが合わなかった、音楽に合わせずらい等々ここには深いシンバル選びの沼があります・・・失敗しないシンバル選びは購入方法の進化させることも必須、所有シンバルを持ち込み試奏する事、それを音撮りする事、出来るだけ音源に合わせ、どの様な響きか?確認する事もシンバル選びには必須であり、名盤のシンバルの音を探され、それに近い物を購入・・・それも失敗されるケースと成り得る、何故なら、オーディオ(再生機種は)独自に作られた音で、美音ではあるが生音に近くない・・・特に古いアルバムのシンバルの音は現代に求められた音ではない・・・あのアルバムのあの音を探す、などは避けた方が良い・・・私の経験則でのお話ですが参考になれば幸いです。

https://www.cymbals.mozu.shop/

mozu cymbals店主